【必見】数学のコツは意外にも○○である!応用力のつけ方!

こんにちは!
まさじろうです。




今回は数学、物理の
真髄を紹介しちゃいます!





基本問題は何周もした
公式も覚えた




だけど
初めて見る応用は
全然わからない





という経験を誰しも
したことがあると思います




当たり前ですが
神戸大学の数学は
高校受験数学と違います




1行問題のような
計算するだけの問題は
絶対に出ません!





基本を知っていることが
大前提として
出題されます




発展問題への
応用力が合格には
必須です!





僕が今から紹介する

数学物理の真髄

を知らないと、





ずっと模試で結果がでない





ひたすら、ただ解けない




そんな状態が続きます





センター、二次試験に共通する
応用力を伸ばすための




真髄とは、





実は数学、物理は



暗記科目

なのです!!




驚きましたか?




暗記といっても
公式を暗記ではありません





問題の解法を暗記です!





難しい問題ほど
立式する量が増えます





そんな問題でも
類似問題を知っている





それだけで
解までの道のり
すぐにわかります




道のり
つまり、立式ですね




これができてしまえば
あとは計算するだけ!




だから、
問題の解法を覚えている




そんな状態の人を
応用力がある
といいます。




センター、二次でも
解法をたくさん覚えていれば
高得点を狙えます!




そこで!今すぐ!



f(x)を積分して
さらに積分すれば
元のf(x)に戻る



この問題の解法を
しっかりと覚えてください




これで解ける問題が
ひとつ増えましたよね?




こんな感じで
暗記していきましょう!




読んでいただき
ありがとうございました

by まさじろう

コメント

このブログの人気の投稿

高校の宿題、真の意味

塾は講義受けまくればいいというわけではない!

〇〇をするだけでセンター英語長文9割取れちゃう裏技とは!